ファショコン通信

ファショコン通信はブランドやデザイナーの観点からファッションとモードを分析するファッション情報サイトです

コレクション記事

掲載記事の例

TRANOÏ 2006 S/S 合同展示会レポート

取材に至るまでの経緯 2005年10月6日から10月9日まで、パリの Palais de la Bourse(Place de la Bourse)、Bourse de Commerce(2 rue de Viarmes […]

The Dress & Co. HIDEAKI SAKAGUCHI 2012-2013 A/W 展示会レポート

日時: 10月21日(水)17:30~ 会場: ROOMSLINK at BELLE SALLE SHIBUYA FIRST 今季のテーマは、「CLASSICO DI FLORENTIA」。色気を紡いだトラディション。 […]

GIVENCHY Essentials 2018

ジバンシィのアイコンから得たインスピレーションを、アーティスティック・ディレクター、クレア・ワイト・ケラーのモダンなレンズを通して表現したウィメンズとメンズのカプセルコレクション、Essentials (エッセンシャルズ […]

コメントなし

motonari ono 2014 S/S ショーレポート

日時: 10月15日(火)10:30~ 会場: 渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホールB 今季のテーマは「フェティシズム」。 特にリドヴィッチ・エデルコート(Lidewij EDELKOORT)の「フェティシズム・イン・ファッ […]

ato 2010-2011 A/W 展示会レポート

日時: 3月31日(水) 会場: 小原流会館 今季のアトウのテーマは「UNISEX」。服における男女の性差をより少なくすることを目的とし、テーラード、トラッド、ミニマリズム の要素を取り入れたデザイン、スタイリングをした […]

ato 2007-2008 A/W コレクションレポート

取材に至るまでの経緯 2007年3月13日、東京・日本橋にて、アトウ(ato)の 2007-2008 A/W ショーが催された。このショーは、東京コレクション(日本ファッションウィーク)期間中に行われたものである。 会場 […]

golem 2012 S/S 展示会レポート

日時: 10月18日(火)~10月22日(土) 会場: CLARICA & STRAMA 今季のコレクションも、従来通り、シーズンテーマを特に設定せず、レディース・メンズ共にブラックやグレー等を貴重とした、落ち着 […]

iliann loeb 2010 S/S 展示会レポート

日時: 10月20日(火)~ 10月23日(金) 会場: ESPACE218(L’ECLAIREUR TOKYO 2F) 今季のイリアンローヴのテーマは「ETERNAL CLASSIC」歴史上でも普遍的な価値 […]

Aski Kataski 2014-2015 A/W コレクションレポート

今季のテーマは「狩人の夢(Réve de chasseur)」。デザイナーの牧野氏が好み、且つ得意とするハンティングスタイルを軸に、主に19世紀のヴィンテージ素材を用いて1つ1つ手作業でアイテムを作り出すと […]

lessthan* 2006 S/S 展示会レポート

取材に至るまでの経緯 2005年11月7日から11月11日まで、東京・渋谷にて、レスザン(lessthan*)の 2006 S/S 展示会が催された。この展示会は、東京コレクション(日本ファッションウィーク)期間中に行わ […]

※ランダムで10件表示しています。