ダルチザン(ステュディオ・ダ・ルチザン):STUDIO D’ARTISAN
ダルチザン(ステュディオ・ダ・ルチザン)のブランド情報
- 1979年に創立した日本のジーンズブランド。
- 取扱会社は株式会社ステュディオ・ダ・ルチザン・インターナショナル(STUDIO D’ARTISAN INTARNATIONAL CO., LTD.)。
- ブランド名の由来は、「職人工房」の意。
- ブランドコンセプトは「古き良きモノ作り」。
- 本格的なヴィンテージ仕様のオリジナルセルビッチジーンズである「DO-1」の発表とともにスタートした、日本初のヴィンテージジーンズブランド。日本の伝統的なインディゴ染色技法である蓼正藍による「カセ染め」によって染め上げた、ムラ糸で織ったデニム生地を使用。ブランド創立当初から岡山県児島に生産拠点を置き、裁断・縫製・加工の工程を一貫して自社工場で手掛ける。
- 最も高い強度と高品質を備えていることを示す、リーバイス(Levi’s)のツーホースマークをアレンジした、ツーピッグマークが特徴。
- 1986年、ヴィンテージのフレンチワークパンツのパターンを、伝統的な5ポケットジーンズに落とし込んだモデルである「SD-DO1」を発表。
- 2009 S/S より、新ラインである「リアルビンテージ」を発表。
- 2010 S/S には、阪神タイガース公認のリバーシブル虎スカジャンを発表。
- 2012年5月より、沖縄の本土復帰40周年企画として、メイド・イン・沖縄のジーンズである「チャンプルージーンズ」を展開。
- 2012 S/S には、約20年前に販売したデザインジーンズをアーカイブアイテムとして展開。
- 2014-2015 A/W には、ブランド創立35周年を記念し、左右の足それぞれに3本のセルビッジがあるモデルを限定発売。
ダルチザンの公式サイト
- STUDIO D’ARTISAN & S.A: http://www.dartisan.co.jp/
ダルチザンの公式ニュース
http://www.dartisan.co.jp/news/feed/
ダルチザンの公式SNS
https://twitter.com/
Tweets by STUDIODARTISAN
https://www.facebook.com/133741830040388
https://www.instagram.com/studiodartisan
ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザンの商品を検索
日本国内の大手オンラインショッピングモール
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」を楽天市場で検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をAmazon.co.jpで検索する
「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をYahoo!ショッピングで検索する
日本国内の大手ファッション通販サイト
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をELLE SHOPで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をセレクトスクエアで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をdfashionで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をモダンブルーで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をTOKYOlifeで検索する
日本配送対応のアメリカ大手オンラインショッピングモール
日本配送対応のヨーロッパ大手ファッション通販サイト
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をYOOXで検索する(日本語対応)
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をFarfetchで検索する(日本語対応)
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をLUISA VIA ROMAで検索する(日本語対応)
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をSTYLEBOP.comで検索する
日本配送対応のイギリス大手ファッション通販サイト
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をMATCHESFASHION.COMで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をLN-CCで検索する(日本語対応)
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をASOSで検索する
日本配送対応の北アメリカ大手ファッション通販サイト
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をShopbopで検索する(日本語対応)
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をSSENSEで検索する(日本語対応)
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をSaks Fifth Avenueで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をBloomingdale’sで検索する
- 「ダルチザン|ステュディオ・ダ・ルチザン」をShopBAZAARで検索する
個人輸入・海外通販のやり方・方法
日本への配送に対応している海外のショッピングサイトを利用した、個人輸入・海外通販のやり方・方法については、下記のページで詳しく解説しています。