ファショコン通信

ファショコン通信はブランドやデザイナーの観点からファッションとモードを分析するファッション情報サイトです

アレグリ(allegri)

アレグリのブランド情報

アレグリの公式サイト

アレグリの公式SNS


https://twitter.com/
https://www.facebook.com/363452641467
https://www.instagram.com/

アレグリの取扱サイト

アレグリの商品を検索

日本国内の大手オンラインショッピングモール

日本国内の大手ファッション通販サイト

日本配送対応のアメリカ大手オンラインショッピングモール

日本配送対応のヨーロッパ大手ファッション通販サイト

日本配送対応のイギリス大手ファッション通販サイト

日本配送対応の北アメリカ大手ファッション通販サイト

個人輸入・海外通販のやり方・方法

日本への配送に対応している海外のショッピングサイトを利用した、個人輸入・海外通販のやり方・方法については、下記のページで詳しく解説しています。

個人輸入や海外通販のやり方を画像付きで詳しく解説!

200以上の国内・海外通販サイトを一括検索

「アレグリ」を200以上の国内外の通販サイトで一括して検索する

アレグリ(allegri)」のクチコミ(3件)

クチコミ機能の使い方

  1. ■コメント入力ボックスをクリックすると、投稿フォームが開きます。クチコミ内容以外は全て任意入力です。クチコミのみを入力して送信ボタンを押すことで投稿できます。名前やメールアドレスを入力して送信することもできます。
  2. ■WordPress、Google+、Twitter、Facebookでログインして投稿すると、各アカウントに設定した表示名やアイコンでクチコミを投稿できます。投稿したクチコミ内容が連動してSNSに投稿されることはありません。
  3. ■フォーム内のチェックボックスにチェックをすると、名前やメールアドレス等を記憶させることができます。
  4. ■「返信」ボタンを押すと、そのクチコミスレッドに返信できます。返信を追加しても、そのスレッド全体がクチコミリストの先頭に表示されることはありません。

  1. 地方在住の50歳、男性です。たまたまデパートの紳士服売り場で目を引くデザインの服に出会い、店員に聞いたら「イタリアのブランド」と聞いて初めて認知しました。それまでの「イタリア」という私の固定観念は木っ端微塵になりました。「イタリアはここまでグローバルになったのか、しかもグローバルでありながら、しっかりとイタリアをキープしている。」少々気づくのが遅い、とお叱りを受けるのは覚悟の上です。これからもアレグリの新作に期待しています。

  2. 私の主人は10年以上銀座の松屋のアレグリで購入させていただいています。他のブランドやショップも見ますが、やはりここから離れられません。理由は”素材、仕立て、人”のレベルの高さです。特に白石さんという販売担当の方は、話し易く控えめでブランドも良く熟知されていて、主人も相談してお勧めは疑いなく購入しています。伊勢丹本店で「松屋のアレグリは良いよ」と言ってしまうくらい信頼しています。今度はロロ・ピアーナも良いですが、カルロ・バルベラの無地が出てきてくれる事を期待しています。白石さんにはこれからも主人をサポートいただきたいので、日本では珍しい年配のショップアテンダントになってほしいです。期待以上のサービスをありがとうございます。

  3. 先日、今年の春夏のインポートのジャケットを買いました。予約した時は「ロゴの付いたワッペンは残念ながらつきません」と、言われましたが、買うときはには変更になりワッペンが付きました。ワッペンが無くても買おうと思っていたので、ワッペンが付くという事で、とても嬉しかったです。しかし、2年前のインポートジャケットの値段と今回の値段が倍ぐらい高いのが・・・(泣)。

クチコミを投稿する(クチコミ以外は全て任意項目です)