ファショコン通信

ファショコン通信はブランドやデザイナーの観点からファッションとモードを分析するファッション情報サイトです

ファッション掲示板 過去ログ No.84

[No.1183]


タイトル:ぉしぇてぇ。。。
うちのおかんはTOMOの服を見ると普通じゃないとか派手だとか女の子らしい服を着れとか
うざい!!TOMOはおしゃれが好きだから高校も辞めて専門行くんじゃん!!
専門行くの認めたんだからTOMOの服も認めてよ!!
前髪とえり足だけが金髪じゃなんで駄目なん?!
。。。ぇと、こんな親に認めて貰ぇる方法教ぇて下さぃ!!どぅしてもTOMOなりのぉしゃれを認めて欲しぃんですっっ!!
おなまえ: TOMO

[No.1183のレス] 親記事を表示


なぜ親に認めてほしいのかちょっと謎ですが、自分の親は割とお堅い仕事に就いていますが特に文句を言われたことはないです。
ギャルソンプリュスを着ていようが、モヒカンにしていようが個性として認めてもらいました。
時間が解決してくれるのではないでしょうか。
おなまえ: ジミイト

[No.1183のレス] 親記事を表示


タイトル:ふむふむ。
なんだか、とってもわかるような気がする。
親に認めてもらうって、理屈じゃないんだよね。
なんだか、なんだか、そう思うんです。
どうも、tomoさんは、自分のことを、ちょっと、変わった格好している子、と自分でも思ってますよね?
やっぱり、それをいっぺんには解って貰えないものです。
生きてきた環境が違うんですもの。
けどね、専門学校で、一生懸命ファッションの勉強をして、
お洋服も作れるようになって、ファッションやお洒落に
関しては誰にも負けないってくらいになれば、
きっと認めてくれると思いますよ。
理解を得たり、認めてもらうって、とても難しいことなんですよ。
求めてる答えと違ったかな?
おなまえ: seiji

[No.1183のレス] 親記事を表示


僕はどちらかというとジミイトさんの意見に賛成です。
親の世代のファッションと今の世代のファッションなんて違って当たり前だし、雑誌を読んだりストリートを歩いていないなら理解できないのは当然だと思います。
親にも自分にも納得のいく格好なんて限られてくるんで、今のまま我が道を行く感じでいいんじゃないでしょか。
僕もよく叔父叔母に言われますが、自分がいいと思ってるんで無視してます。
こっちから見たらあんたらの格好の方がよっぽどヒドイよ…と思いつつw
おなまえ: シンヤ

[No.1183のレス] 親記事を表示


うーむ、やっぱりファッションって好みがあるから、好み以外のが認められるのは難しいですよ。
僕だって、B系ファッションとかヤンキーファッションを見ると、「やめた方が・・・」と思ってしましますからねぇ。
ファッションって、究極の自己満足だと思うので、ある程度の割り切りが必要でしょう。
おなまえ: モナチャイルド

[No.1182]


タイトル:おしゃれなママになるぞ~!《決心!》
最近、子育てだけじゃだめだ~!ッて思って
ファッションに懲りだしました(^^)
参考にさせていただきま~す!
MOGAってブランド今は、ないのかな~?
気に入っていたんだけど・・・♪
おなまえ: miseri
url = http://www.psj-no1.com/riri1/framepage26.htm

[No.1182のレス] 親記事を表示


タイトル:こんにちわ。
http://www.bigi.co.jp/home.html ここ見れば大丈夫だと思いますよ。すぐにでてくるので自分で調べてみたほうがいいと思いますよ。
おなまえ: ランドパーク

[No.1181]


いま気づいたのですが、人気投票にジャケットが
ないですね。
おなまえ: masato

[No.1181のレス] 親記事を表示


タイトル:お返事。
おなまえ: ぷりま
次回に足しましょう。
他にもリクエストがある方がいらっしゃいましたら、
これを機にお願いします。
特にレディースの商品のリクエストがあるとありがたいです。

[No.1180]


タイトル:サーバダウン。
本日、お昼頃から数時間、
メンテナンスによりサーバに接続不能になっていたようです。
事後報告の形になってしまい申し訳ありません。
おなまえ: ぷりま

[No.1179]


タイトル:更新しました。
人気投票に数項目追加。
以上です。
おなまえ: ぷりま

[No.1178]


タイトル:1990年代後半
みなさん、はじめまして。
最近、ようやく自分の好きな服を着ることの楽しみに気付きました。
ちょっと遅すぎたかもしれません。
ブランド名などはさっぱり分かりませんでしたが、
好きなブランドが少しだけ出来ました。
ラフシモンズ、ダークビッケンバーグ、ヘルムートラング
などがどうやら私の好みみたいです。
しかも、これらのブランドでも最近の作品には興味がなく、
私が心惹かれるのは、きまって1990年代後半~末の作品です。
このころって特に素晴らしいデザインが多いと思うのは
気のせいでしょうか?
それとも単に好みっていうだけなのでしょうか?
だとしたら、私の好みはどんな感じなのでしょう?
だれか概念的に説明してみてください。
自分では漠然としたイメージしかないのです。
みなさんは、自分の好みのファッション、
あるいはイメージといったものを
言語化して認識しているものなのでしょうか?
おなまえ: jo

[No.1178のレス] 親記事を表示


ラフシモンズに関しては当方は無知にてコメント不能です。ビッケンバーグとラングを念頭においてコメントすると、90年代後半から末の作風は力強くマニッシュな雰囲気のストイックなミニマリズム、そこに世紀末的な不安感と冷たさ(冷静さ・孤独さ)が加味されたものであると思います。比較するのも変な話ですが、ビッケンバーグはラングよりも力強い素朴な作風、ラングは力強さの中にかなりの繊細さと思慮が見受けられます。
俺がファッションデザインを概念的に分析する際に用いている方法はいまのところ美学・美術(デザイン)史や思想・思想史的なアプローチによっています。まだまだ未熟すぎて話になりませんが。
おなまえ: カフェー
url = http://www.nasicnet.com/~d-sign/gaultier

[No.1178のレス] 親記事を表示


というか、↑だけではjo氏の好みの分析にはなっとりませんな。
90年代後半のビッケンバーグとラングの共通項を取り出してjo氏の好みを言うならば「ストイックな力強さ」ですかなぁ。jo氏は「パワー」を欲望しておるのではないでしょうか。衣服はその人(の求めるもの)を構成すると言われております。ゆえにjo氏がいま求めているものは禁欲的で冷静な力ではないかと思うのですが、どうでしょう。
おなまえ: カフェー
url = http://www.nasicnet.com/~d-sign/gaultier

[No.1178のレス] 親記事を表示


↑にさらに付記するならば、楽観的で明るいふわふわした空気であったり、露骨な情熱・熱さは求めていないとも言えるかもしれません。
おなまえ: カフェー
url = http://www.nasicnet.com/~d-sign/gaultier

[No.1178のレス] 親記事を表示


「ビッケンバーグは最もメンズブランドらしいメンズブランド」
といったデザイナーは誰でしたっけ?>UG
ラフシモンズは休止前は少年の繊細さを前面に出す手法が持ち味だったのではないかと思います。
ヘルムートラングは余計な装飾を排除する手法で名を上げたんじゃなかったかな。
三者三様だと思います。
おなまえ: ぷりま

[No.1178のレス] 親記事を表示


>カフェーさん
大変、参考になりました。
お話には頷ける部分が多々あります。
どうもありがとうございます。
>ぷりまさん
なるほど、短い文章で的を射ている感じがします。
私は何かしら共通の雰囲気を感じてしまうのですが、
感じ方は人それぞれですね。
おなまえ: jo

[No.1178のレス] 親記事を表示


>ぷりま
今は無きゴ・アキウエ氏ですね。
アサヤンでデビューしてた…
おなまえ: UG

[No.1178のレス] 親記事を表示


タイトル:お返事。
おなまえ: ぷりま
>UG
あれってつまり、どういう理由で、
でしたっけ?

[No.1178のレス] 親記事を表示


どういった理由で、と聞かれても答えに困るの
ですが、本人の著作の中で書いていました。
私自身ぷりまさんにそう言った発言をした
憶えが無いのですが、おそらく言ったとすれば
これだろうと思って書込みました。
おなまえ: UG

[No.1177]


タイトル:センスってどうやって磨くんですか?
はじめまして。
ファッションにはすごく興味があるんですが
どうも、センスに自信が有りません。
ファッション誌なども買ってみたりしては
いますが、
いざ、服を買うときになって
すごく慎重になってしまっていて
結局なにも買えずに
いつもとりあえず洋服ダンスにある服を
着てしまいます。
将来は接客業に就きたいので
こんなんじゃいけないともおもっています。
なにか、アドバイスをおねがいします。
おなまえ: かぎ

[No.1177のレス] 親記事を表示


かぎ様、初めまして。「センス」って一体何なのでしょうか、まずは自分なりにその定義を作ることから「センスを磨く」という行動は始まると私は考えています。例えば、20年前にセンスがよいと言われていた人間と、現在センスがよいと言われている人間の「センスの良さ」というものは明らかに違うものであるし、同時にそれぞれが良さを持っています。
一番手っ取り早い方法は、資格をとることでしょう。「カラーコーディト○級」というようにアパレルの中にも持っていて損はしない資格が数多く存在しています。もちろん、接客業にしてもファッションアドバイザー○級(だったと思いますが・・・)という資格があるのでまずは「資格取得=センスを磨く」といった形で始めてみられてはいかがでしょうか。資格をとった後で、自分のポリシーやなんかは追加していってもいいわけなので私はまず資格取得をおすすめしたいと思います。
頑張ってください。
おなまえ: がみゃう

[No.1177のレス] 親記事を表示


私は自分にセンスがあるとは思えないので、
磨き方もあまりよくわかりません。
今度、そういうコーナーでも作ってみようかな‥‥。
おなまえ: ぷりま

[No.1177のレス] 親記事を表示


タイトル:頑張ってみます。
がみゃうさん、ぷりまさん、レスありがとうございます。
資格取得については、資料を集めてみて
考えたいと思っています。
それにしても、私の言う「センス」とは
誰から見ても良いと思われるもの…
と言うことだったんじゃないかと気がつきました。
でも、誰から見ても良い…っていうことは、ありえないですよね。
一人一人にそれぞれ個性があるわけですし。
おなまえ: かぎ

[No.1177のレス] 親記事を表示


タイトル:ということは・・・
つまり、センスの評価基準には少なくとも2つ種類があるということです。1つは主観的センスの価値基準、もう1つは客観的センスの価値基準。主観的センスが大切なのは当然のことと思ってよいでしょうが客観的センスがどう決まるかは複雑ですよね。”誰から見ても良い”ということは本当に難しいことですが”大多数から見て良い”は以外と容易なことかもしれません。雑誌を例にだしましょう。ある日本の雑誌(なんでもいいです)があるとしてその雑誌に読者がついているとすると、その読者の「うちわけ」を見るとその多くはその雑誌に少なからず好感を持っています(そうでなければ普通は買ったり読んだりしませんから)。でもその読者の数を見ると日本人のうちの1パーセントあるかないかにすぎません。つまり、雑誌の編集者やスタイリストといった人達は誰から見ても良いと思われるセンスを持っているわけではなく、ある程度の人の中で良いと言われているセンスの良さだということがわかりますよね(さらにこの場合は表現者「雑誌編集者やスタイリスト等」が媒体「この場合は雑誌」を使って結果的に読者を選別している)。ということで共感を持つ者同士は集まる、と仮定するとその集合体の規模がいくらであっても個人のセンスというものは誰のものであれ、ある程度の評価に値するということになるのではないでしょうか。そこに相対的な基準が加わることで他人と比較しなければならず、結果として個人のセンスに優劣がついてしまうことになるのでしょうが、おもしろいことに(少なくとも)日本人には「良い」「悪い」以外に「特に良くはない」「特に悪くはない」という価値判断が存在します。ということで誰から見ても良いセンスを目指すならば誰からも否定されないセンス(つまり他人から「特に悪くはない」という価値判断を受けるということ)を身に付けることを目標にすれば”普遍のセンス”が存在し得るかもしれないですね。
すいません、長くなってしまいました。
おなまえ: がみゃう

[No.1176]


タイトル:自分の見た感想で言わせて頂きますと…
おなまえ: イチ
’03-’04A/Wは、各メゾン(一部を除き)、細身のシルエットが多いですね。(色の錯覚や、モデルさんだからなのかもしれませんが)ラインが綺麗なので窮屈に見えないし、ただ純粋に格好良いです。コートは、ゆったりとさせゴージャスな感じが…でも下品な感じは無くて。その他に気付いた点では色使いがけっこうキテます!(笑)
ヴェルサスや、バーバリープローサムはまだしも、特にエルメスのビビットなピンク!あまりにもモダン(?)すぎて自分にはわかりません。
評論家ではないので、稚拙な文章で申し訳ありませんm(__)m
でも、どのメゾンも素晴らしいと思います。

[No.1176のレス] 親記事を表示


タイトル:イチさんは
おなまえ: ミチコ
イチさんてどこの服が一番好きなんですか?おしゃれっぽくてなんかカッコイイですね(^-^)!

[No.1175]


タイトル:ブーツ買うなら
どこがいいでしょうか?
特に値段の制限はありませんので。
おなまえ: ボ~ノ

[No.1174]


タイトル:オブジェスタンダール。
って、もしかしてやっぱりレディースだけなんですか?
というのは、
http://spur.shueisha.co.jp/fashion/frontrow/0102/02.html
を見てずっとメンズもあると思い込んでいたのですが、
よくよく読み返してみると、
「男性からの問い合わせ”も”多いという‥‥」
というフレーズがあるじゃないですか。
これってつまり、
レディースだけど男性からの問い合わせもある、
ということですよね。
この間それを確認しようと、
青山でショップを探したのですが、
入り組んでるわ店は小さいわ疲れてるわで、
結局発見できなかったんですよね。
場所はココなんですが。
どなたか確認してくださる方はいらっしゃいませんか?
と、他力本願を決め込んでみるテスト。
おなまえ: ぷりま

[No.1174のレス] 親記事を表示


fashon news2001の7月号で、メンズを確認しましたが、
実際、見たことは無いんですよね~
まあ、写真を見る限りでは、レディスみたいに
スッとした感じではないのですけれども…
同じく、確認できる方を求む…
おなまえ: seiji

[No.1174のレス] 親記事を表示


ぷりまさんが薦めているので一年程前に青山店に行きました。メンズは少なかったけどありましたよ。ジャケット、ブルゾン各3点ほどあったような・・          それから、エストネーションとのコラボのメンズも秋冬から始まっているはずです。               ってゆ~か、薦めといて「自分は見た事ねー」ってゆーのはないじゃないですか
おなまえ: コミットマン

[No.1174のレス] 親記事を表示


タイトル:お返事。
おなまえ: ぷりま
>seijiさん
そういえば、森健はseijiさんに教わったんでしたね。
メンズはちょっと違うのですか。
レディースのあの感じでメンズもやってもらえると個人的にはありがたいんですが。
>コミットマンさん
実物は見たことが無いけど誰か確認された方は私に報告してください、
といった感じに書いていたつもりだったのですけれども。
ちなみにこれはメンズのオーダースーツについてなのですが。
コミットマンさんに対してはそのように書かなかったのかもしれません。
失礼いたしました。
それで、オーダースーツはどの程度の要望まで実現できるかご存知ですか?

[No.1173]


ここにいらっしゃる人は、大概繊研新聞読んでいるんですよね?
私も読んでますけど^^
おなまえ: 夢追い人

[No.1173のレス] 親記事を表示


繊研読んでりゃ偉いのか?
おなまえ: エイブ

[No.1173のレス] 親記事を表示


繊研新聞ってどんなのですか?
おなまえ: みゅうみゅう

[No.1173のレス] 親記事を表示


繊研新聞ってどんなのですか?
おなまえ: みゅうみゅう

[No.1173のレス] 親記事を表示


http://www.senken.co.jp/
おなまえ: エイブ

[No.1172]


今日は。最近ファッション雑誌をひっくり返して読み返していたところ、ドリス・ヴァン・ノッテンのシャツはどうやら、アンナ・マトォッツォのファクトリーが手がけていることを知りました。早速ドリスを確かめに行こうと思います。
おなまえ: M

[No.1172のレス] 親記事を表示


タイトル:ちなみに。
ドリスって、今どこで扱っていますか?
私も確認したいです。
おなまえ: ぷりま

[No.1172のレス] 親記事を表示


バーニーズニューヨークで扱っていた気がします。
おなまえ: あつし

[No.1172のレス] 親記事を表示


UAで扱ってますよ!あと関西はレクレルール、
心斎橋BALのブランシュ。
おなまえ: M

[No.1172のレス] 親記事を表示


タイトル:お返事。
おなまえ: ぷりま
あ、そういえば先日UA原宿で何点か見ました。
うっかりしてました。
UAではマイケルタピアが無かったことと、
LMアルティエリのTシャツが異様に高かったことが強くイメージに残ったので。

[No.1171]


タイトル:★☆こんな時計如何?☆★
ブランド好きの人は大感激!流行に左右されない、オーソドックスなデザインは30代以上のリッチな人には、まさにピッタリです。自動巻き機械式時計のメカニカルな動きを下の丸窓から眺めていると、不思議にファルファー波が出て、ストレス解消にはピッタリ。もちろん、裏側からもその一部始終を眺められます。自動巻きの分銅には22Kと、裏側外リングには18Kと刻印、とあるのは何なんでしょうか?これが本当だったら凄い。右上にある小窓は24時間計です。これはお買い得じゃないでしょうか!保証書はついていませんが、作動確認済(ケース入り)
おなまえ: BRAND・・→
url = http://furima.rakuten.co.jp/item/10338247/c_no=6011

[No.1170]


タイトル:はじめまして!
おなまえ: イチ
最近、2003/2004秋冬のコレクションの写真を雑誌で見ました。各メゾン、それぞれのデザイナーの個性、独創性、追究美が表れていて素晴らしかったです。特に、グッチの白い(ダブル?)ハーフコート、黒のロングコートはまだ先なのに今から喉から手が出るくらい欲しいです!
さすが、トム・フォード様って感じです!
あとは、ディオール・オムもタイトなシルエットがロックな感じで素敵です!
今の内から貯金しなくては!!

[No.1170のレス] 親記事を表示


私はまだ見てませんが、話に聞いて是非見たくなってきました。
今年の秋冬はどんな傾向なんでしょうね?
おなまえ: kazuhito

[No.1169]


タイトル:村上春樹さんの本
以前、村上春樹さんの本についての話題がありましたが、入門編として一番読みやすいのは「ダンス・ダンス・ダンス」(講談社文庫)だと思います。「ノルウェイの森」はちょっと特殊です。「ファッションは大したことのないものだ」と考えるぷりまさんは結構ハマるんじゃないかな?  それから、「日出る国の工場」(新潮文庫)には、コム・デ・ギャルソン工場についての文章があります。
おなまえ: コミットマン