ファショコン通信

ファショコン通信はブランドやデザイナーの観点からファッションとモードを分析するファッション情報サイトです

ファッション掲示板 過去ログ No.165

[No.2016]


タイトル:久々の品質ネタ(化繊)
皆さん化繊についてどういう意見をお持ちですか。
と言っても実に漠としていますが。
先日、某ブランドのジャケットを買ったところ、
値段相応に毛100パーセントだと思っていたところが、
品質表示を見たら、ポリアミド(なんじゃこりゃ)が
34パーセント、
つまり三分の一も入ってるじゃないですか。
まあ、買う前に見ろよ、って言われればそれまでだし、
別に化繊が入っているから安物とも限らない、
もともとブランド物なんて、デザインと名前の値段だってわかってはいるんだけど・・・。
今回に限らず、結構デザイナー系のブランドは
化繊が入ってるのが多いなあとは思ってたんですが。
最近は化繊もいいものがあるのかなあ。
やっぱり耐久性の問題とか、生地に特別な風合いを持たせるためとか、理由があるんでしょうね。
とはいえ、おばあちゃんに、「やっぱり純毛じゃないとね」とか言われて育った世代なので、
天然繊維に対するこだわりも捨てきれず。
どうなんでしょうね。
(そういえば、ヨーロッパでは化繊に対する抵抗も少ない気が。
たとえば、普通に打ってる靴下で、純綿のものなど見つけられないんです。)
おなまえ: KLLK

[No.2016のレス] 親記事を表示


タイトル:化繊より天然
はじめましてKLLKさん。
化繊に抵抗がおありなんですね?ヨーロッパなどでは価値観として化繊には「技術」を感じ、天然繊維には希少性があるものを覗き「誰でも取ってくることが出来るだろ。」くらいの価値と聞いたことがあります。
その為半合繊繊維でレーヨンのお友達である「テンセル」が出た時などはものすごく高かった気がします。(デュポンだからって気もしますが…)
私はそんなに気にしないですけどね化繊。
おなまえ: ラムジー

[No.2016のレス] 親記事を表示


KLLKさんのお気持ち、よくわかります。私もコート買うなら純毛がいいし靴下買うなら純綿がいいですね。
とっても個人的な意見ですが、私はどうもアクリルが苦手で。可愛いな、と思ったニットでもアクリルだったら即棚に戻す、位です。昨シーズンはバルキーニットなどアクリルのものが多くて納得いかない気持ちで過ごしていました。どうも、アクリル→毛玉が出来やすい、という点が気になって気になって。。。近頃は抗ピル加工された物もあるようですが、やはりダメ。。。子供の頃、何とかサスペンス劇場、みたいなドラマでウエディングドレスを着た花嫁が殺されたという内容のドラマで、殺害方法が犯人があらかじめ揮発性が高く引火しやすい液体を灰皿などに入れて部屋に充満させておき、その部屋に入った花嫁が歩いた時に化繊の絨毯と化繊のドレスがこすれて静電気が起こり火花から引火して焼死、だったんですね。現場にはタバコと百円ライターが落ちていて、当初は花嫁がタバコに火をつけようとした時に化繊のベールに引火して起きた事故、ということになっていたのですが確か田村正和演じる(?)刑事がはたして彼女が百円ライターなどを使うだろうか?というところに疑問を持ち調べていた所、ちょうど車から降りるときに静電気がおき事件のからくりが明らかに。。。というような内容だったのですけれど、そんなところからも子供ながらに「化繊は怖い。。。」と(笑)。
まあ、近頃は化繊と一括りには出来ないほどいろいろな物がありますし、レーヨンなどは確かに私も嫌いではありません。技術を駆使して作った物ならではの特性を持つ物に関しては私もいいと思います。
でもやはり毛っぽいのに毛じゃない(カシミヤタッチのニットとか)、とかスウェードタッチ、合皮なんかもついつい「まがい物~」とか思ってしまいますねえ。
靴もバッグも合皮ってありえない、と思っていますし。動物愛護の精神からはだいぶ遠いですねえ。
なんだかテーマから離れてしまいましたか。こんな風に考えるの、やはり頭が古いんでしょうか?人絹、とかスフとかそんな言葉までもが浮かんできてしまうなんて。
とりあえずKLLKさんのおばあちゃまに一票。
おなまえ: カリーナ

[No.2016のレス] 親記事を表示


ポリアミドは大雑把に言っちゃうとナイロンです。
すでにファッションのネタは出尽くした、とは良く言われる話ですが、
その中であえてデザイナーがオリジナリティを発揮させる方法としては、新素材の活用が一つにあげられるでしょう。
ですのでデザイナーズブランドを追っていく以上、新素材とは離れられないでしょう。
メンズでしたらクラシコイタリアに代表されるような老舗・定番的なものを出しているメーカーは、
ほとんど天然繊維ですね。
ナイロンにしてもプラダスポーツのものは、既存のナイロンとは一線を画す手触りです。
個人的にはフェイクレザーやスウェード、ボアなどなんでもありです。本物は高いし手入れが面倒だし・・・。
もちろん天然ものも好きですけどね。
カリーナさんの書きこみみて思い出したことを一つ。
あ、シルク好きな人は読まないほうがいいかも。
————————————————-
「こ、この女、芋虫が吐いた糸を身に纏っておる!!」
某漫画より。いや、シルク好きですよ?
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2016のレス] 親記事を表示


まあぁ、そんなリアルな。。。。
でも、女性って「蚕が必死に吐いた糸を何人もの人間が紡ぎ、染めて、織り上げた」布だからこそ身に纏った時の喜びも増す、なんてところもあるかもしれません。特に、古い絹織物、着物などみているとそんな事を考えます。
昔シルクロードを渡ってきた物はそれだけで価値があるものでしたけど、こと着る物に関してはそういった感慨も深かったのでは。。なんて。特に昔は豪奢な絹織物などは着られる人間も限られていましたし。女性が絹を愛する気持ちはちょっと男性には理解しがたいものかもしれませんね。多分、毛皮に関しても。。。
ホント、動物愛護とか人権保護とかからはかけ離れますが。
まあ、今は誰でも何でも手にいれることの出来る時代ですからこんなこと考える人も少ないでしょうけど。。。
おなまえ: カリーナ

[No.2016のレス] 親記事を表示


私は理系の端くれですが 化学繊維も色々研究されて作られているもんですので
けっこう分子レベルで吸湿性とか耐久性とかやっているんですよね。とりあえず天然モノと違いある程度色々な加工が出来ると思うので 良いも悪いもその他色々 幅の広い繊維だと思います、天然モノとの優劣は
あんまりあってほしくないですね・・結局人が研究して作ってるもんですし。
おなまえ: 高宮

[No.2016のレス] 親記事を表示


>カリーナさん
すみません、やっぱり露骨でしたね。
ちなみにその後には実はナイロンも続きます。
ナイロンだって太古の動物が変質したものが元になるわけですからね。
肯定意見ばかりでているとあえて反対意見を出したくなる性格なので・・・(苦笑)
男性もクラシッククロージングの世界では天然繊維にはこだわりますよ。
スーツなんか生地自体がブランドと化してます。
靴や小物などの革モノなんかだとある意味女性よりこだわりが強いかも・・・。
個人的にも直接肌に触れるものは天然繊維が大半ですね。
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2016のレス] 親記事を表示


そうですね、男の人は革、ですね。
女性はいくら革靴好きでも男性みたいにどんどんエスカレートしていくって事も少なそうですし。
天然繊維、化学繊維、もうこれも個人の好みですよね。私は天然繊維好きですが、子供の頃「なるほど・ザ・ワールド」が好きでよくみていたのですが番組の後に必ず流れる旭化成のCMが大好きで、「将来旭化成に勤めたい。。。」とか思っていた時期がありました。今でもイヒってのは好きですけどねえ。(刷り込み?)
自然が作ったとても素晴らしい物と、人間が作ったとても素晴らしい物っていうのは、どこまでも別物、と私は思います。どちらが優れている、とかではなくて。
おなまえ: カリーナ

[No.2016のレス] 親記事を表示


タイトル:その漫画は
>yoshuaさん
☆☆☆☆☆すか?
おなまえ: ひっぽ

[No.2016のレス] 親記事を表示


タイトル:その漫画は
>yoshuaさん
☆☆☆☆☆すか?
おなまえ: ひっぽ

[No.2016のレス] 親記事を表示


タイトル:あぁ。。。
またF5キー押してしまいました。
スミマセン。
おなまえ: ひっぽ

[No.2016のレス] 親記事を表示


>ひっぽさん
正解(笑)
この掲示板で更新するときは、左上にある「リロードボタン」を使ってみてくださいな。
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2016のレス] 親記事を表示


>左上にある「リロードボタン」を使ってみて
そう思っているんですが、つい。
ところで五つ星のファッションというか衣装は、結構好きなんですけど。
おなまえ: ひっぽ

[No.2015]


タイトル:マルジェラ
おととい行われた マルジェラのファッションショー見てきました。今回はいつものようにそこまで匿名的なデザインをしていなくって もっとドラマティックに演出されていました。 かれの 個人的な部分を 前よりもデザインにいれているような気がしました、
 とても良かったです。
おなまえ: メタファー

[No.2015のレス] 親記事を表示


期待大ですね。エルメス当時はかなりアシスタントよりだったとうかがっているので彼の今後の活躍が楽しみです。
おなまえ: 0

[No.2015のレス] 親記事を表示


マルジェラはエルメスを手がけていた頃から自身のコレクション活動を並行して行っていましたよね。
両者の違いが明確で同じデザイナーとは思えないほどでした。
そういった点は凄いと思います。
おなまえ: ぷりま

[No.2014]


タイトル:腕時計
こんにちは。私は今、腕時計を色々と探しています。
まずはブランドから勉強していったんですがやはり少しハイブランドとなると簡単に10万は越えちゃいますね。予算限度としては5万くらいでいい時計を探したいのですが何かオススメはありますか?好みとしては革バンドで丸型(理想はヴィトンのタンブール・・・高い・・・。)なのですが。ファッションブランドでも私は構いません。よろしくおねがいします。
おなまえ: ウニバーシティ

[No.2014のレス] 親記事を表示


http://www.seiko-watch.co.jp/lukia/products/p2_main.asp
とかは?
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2014のレス] 親記事を表示


タイトル:いい!!
と思ったんですがレディース・・・。すみません説明不足でした・・・。私は男です。でも返信ありがとうございました!
おなまえ: ウニバーシティ

[No.2014のレス] 親記事を表示


http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/145705/151609/
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2013]


タイトル:コラボ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031008-00000120-kyodo-soci
ヴィトンとコラボした村上隆氏が、今度はおもちゃのタカラとコラボするそうです。
ヴィトンと組むより、タカラと組んだ方が、なんか絵的にしっくりくるような気がするのは私だけでしょうか?
おなまえ: みゅうみゅう

[No.2013のレス] 親記事を表示


おなまえ: 秋人
マークの思いつきだからあれはあれで良いんでないですか。タカラかぁ。なに作るんだろう?

[No.2013のレス] 親記事を表示


子供的にどうか?っていう面 どうなんでしょうね?
ああいう系等って大人向けな気もしますけれども・・。
おなまえ: 高宮

[No.2012]


タイトル:服飾専門学校
結局日本の専門学校ていうのは服飾製作技術(もしくはビジネスシステム)を教えるところ
なんだろうなと思う。
アントワープのように自己を見つめて…とかやっているという話は一切聞かないから。
但し作りたい服が見つかったときに、しっかり技術を教えてくれるのは文化とエスモードって聞いた事がある。
エスモードは先生数に対して生徒数が少ないので、より身近に取り組んでもらいやすいそうです。
おなまえ: UG

[No.2012のレス] 親記事を表示


専門学校の教育システムに関する苦言は、
メール等でも私の下に寄せられています。
特にOBの方々に多いですね。
私が直に経験したわけではないので何ともいえないところですが。
おなまえ: ぷりま

[No.2012のレス] 親記事を表示


日本の服飾専門学校はお針子さん養成学校から発展してますからねぇ・・・。
その辺を教えられる講師が少なかったり、教育体系が未成熟な気がします。
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2012のレス] 親記事を表示


服飾製作技術を学べることはとても素晴らしいことだと思います。きっと文化はそういう意味でも世界を引っ張るくらいの力がある。でも確かに自己を見つめる時間はないでしょうね。アントワープは服飾専門学校ではなく芸大というところが大きいと思います。そういう意味では日本の美大も自分を見つめて製作されている人がたくさんいると思います。それぞれの学校には得意とする分野がそれぞれ違いますから(アントワープでは服造はほとんどおしえないらしいです)それぞれの場所で学べる事をフルに吸収するのが一番だと思います。
おなまえ: プラス

[No.2012のレス] 親記事を表示


タイトル:一応、参考まで。
装苑 2001年10月号より抜粋。
————————————————————
リンダ・ロッパ学科長が語る成功の秘訣は、単純かつ論理的だ。
「ここでは、マーケティングについて一切教えません。
純粋にクリエーションだけを追っていきます。
そのために美術史・服飾史・映画・文学・音楽・その他の文化を学び、
様々な方向からつきつめていきます。
カルチャーについて多くを語り、その商業的結果について時間をさきません」
でも、業界で成功をおさめるためにはビジネスも重要なのでは?
「もちろんそうですが、基盤に創造力がなければ一歩も進めません。
この創造力を備えてからやっと2歩目のビジネス面、
つまりメゾンを築くことに踏み出せるのです。」
(中略)
1年生ではファッション・デザイン、グラフィック、平面・立体裁断を学ぶ。
ゼロから始めて基礎学習を徹底させ、
3ヵ月後にやっと服の表現力について教師と語ることができるようになるという。
2年生では1940年以前の歴史的衣装とそこから発展させた5体のコレクションが課題となる。
(中略)
3年生では民族衣装とそれを発展させた8体のコレクションを作る。
(中略)
そして4年生は、リンダ・ロッパの指導により、自由テーマの12体のコレクションを製作する。
————————————————————
日本の美大・芸大はどういった感じなのでしょうか。
おなまえ: ぷりま

[No.2012のレス] 親記事を表示


タイトル:感想
アントワープではやはり技術はほとんど習えないですね、それは自分で勉強するしかないです。デザインの方は 特に教えるという感じでもなく 方向性を与えてくれるんだと思います。しかし それもデザインのことだし かなり抽象的ですから理解するのは大変です。ただ日本の学校よりもデザインに力を入れてるのは確かです。
おなまえ: メタファー

[No.2011]


タイトル:クリーニング屋の選択方法
私は何着かブランドの服を持っているのですが、そういうものって普通のクリーニング屋に持っていってもいいんでしょうか?突然の質問で失礼ですが・・・。
おなまえ: いつも)(??)な私

[No.2011のレス] 親記事を表示


僕も先日クルチアーニのニットを購入したのですが、よく見ると洗濯表示が「手洗い不可」でした。
ブランドの洋服って、より長く着れるように洗濯表示がほとんど「手洗いのみ」とか、手洗いさえできないと表示されているのですが、実際洗濯機などで洗えちゃう場合が多いと思います。
ニット類は洗濯機で洗うのは無理だと思うのですが、手洗いならできるのでしょうか?以前どこかで「シャンプーで手洗いできる」と聞いたことがあるのですが、果たして本当なのか・・・?
おなまえ: 辰

[No.2011のレス] 親記事を表示


うちのそばのクリーニング店は段返りのスーツでも第一ボタンがしまるプレスをしてきます。
「スーツを見て判断してくれないんですか?」と問つめめたら、いちいち申告しなきゃだめだと言われました。
信用のないクリーニング店であったら細かく指示しないと駄目ですよ
おなまえ: UG

[No.2011のレス] 親記事を表示


デザイナーズ系って、寿命をワンシーズンに想定しているような・・・。
従って、洗濯に耐えるような作りになってない場合があって、要注意ですよ。
オイル加工のジーパンとか、スパンコール付きのセーターとか洗えないっすよ・・・
おなまえ: モナチャイルド

[No.2011のレス] 親記事を表示


タイトル:そういえば。
おなまえ: 秋人
今日ヨウジに行ったらラインストーンの付いた靴下売ってました。コレクトしてやろうかと思いましたw

[No.2011のレス] 親記事を表示


過去ログにも情報がありますね。
>UG
ファッション用語辞典の中の「段返り仕様」っていう単語に赤線引いて、
クリーニング屋に持っていってやってもダメかな。
おなまえ: ぷりま

[No.2011のレス] 親記事を表示


>辰さん
品質保証の問題がありますので、とくにデザイナーズブランドは洗える基準を厳しくしていることが多いです。
例えばインポートものだと手洗いOKのものに、日本の代理店がドライオンリーというタグを貼ったり。
ニットに関してはエマールで手洗いすれば大抵の物は大丈夫です。
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2011のレス] 親記事を表示


yoshuaさん>ありがとうございます!おかげさまで、安心しました(笑)
おなまえ: 辰

[No.2011のレス] 親記事を表示


>yoshuaさん
私も今度エマールに挑戦しようと思っているのですが、
乾かす時にどうすれば良いのか悩んでいます。
ハンガー掛けにすると伸びちゃいそうだし、
風で飛ばされないように上に物を置くと跡が付きそうだし。
yoshuaさんはどうされています?
おなまえ: ぷりま

[No.2011のレス] 親記事を表示


そうそう、家庭でニットを洗うと少し縮んでしまうことが多いので、ご留意ください。
こんな感じで修正できますが・・・
http://www.cl-sankyo.com/conte/h_nitto/shusei.htm
>ぷりまさん
ハンガー掛けのときはハンガーの肩にタオルを巻くとか。
ま、それでも伸びますけど・・・
上にタオルをかぶせ、タオルを洗濯バサミで留めてます。
http://www.lion.co.jp/life/life11.htm
こんな感じです。
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2011のレス] 親記事を表示


>yoshuaさん
なるほど、タオルを‥‥。
ありがとうございます。
今度試してみます。
おなまえ: ぷりま

[No.2010]


タイトル:ベルンハルト・ウィルヘルム
ベルンハルト・ウィルヘルムのメンズを扱ってるお店はどこか教えていただけないでしょうか?今期スウェットが気になります。できれば住所も分かれば光栄です。
おなまえ: 気合

[No.2010のレス] 親記事を表示


http://www.viabusstop.com/
モヴィーダと代官山にはあります。
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2010のレス] 親記事を表示


http://www.lift-net.co.jp/
代官山のTCにもあると思います。。秋冬の立ち上げのときTCに行ったら、ウィルヘルムを試着する50代ぐらいのマダムがいました。店員さんがたじたじになってました。派手好きのおばちゃんにもウケるデザインなんでしょうかね。
おなまえ: JJB

[No.2010のレス] 親記事を表示


代官山アドレス内のリフトエクリュでも数点ほど見かけたような気がします。
おなまえ: ぷりま