創立者はマーク・ジェイコブス(Marc JACOBS)。マーク・ジェイコブスは1963年4月9日、アメリカのニューヨークに生まれる。1981年、ハイスクール・オブ・アート・デザインを卒業。シャリバリで働いていた時にペリー・エリス(PERRY ELLIS)と知り合い、彼の助言に従って、1981年、パーソンズ・スクール・オブ・デザイン(Parsons School of Design)に入学。同学在学中から、年間最優秀デザイン生徒賞等、主席生徒が受ける賞を度々授与され、実績を残す。

1987年、CFDA(米国ファッションデザイナー協議会、The Council of Fashion Designers of America)から新人賞に該たるペリー・エリス賞を最年少で授与される。
1988年、パーソンズ・スクール・オブ・デザインを卒業。
1989年、ビジネスパートナーのロバート・ダフィと共に、ウィメンズ・デザイン部門の副社長としてペリー・エリス社に入社。
1992年、CFDAからウィメンズ・デザイナー・オブ・ザ・イヤーを授与される。
1993年秋、ジェイコブス・ダフィー・デザイン社として、ライセンスとデザインの会社である「マーク ジェイコブス・インターナショナル社」を設立。
1994年、ニューヨークコレクションにデビュー。
1996年、セカンドライン「マーク・ジェイコブス・ルック(MARC JACOBS LOOK)」をスタート。
1997年、ロバート・ダフィと共にルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)に入社。プレタポルテコレクションに参入したルイ・ヴィトンのアーティスティック・ディレクターに抜擢され、1998-1999 A/W よりパリ プレタポルテ・コレクションに参加。ルイ・ヴィトンのアーティスティック・ディレクターとしてのマーク・ジェイコブスは、パリモードの気質にしっかりあわせて、上品で柔らかく、シンプルでベーシックなコレクションを中心に展開。就任当初は、最高に贅沢な素材とそれに反したシンプルなデザインスタイルを称して、欧米のジャーナリスト達の間では「ユーティリティ・シック」と呼ばれた。その後も、モノグラムに関しアーティストの村上隆とコラボレートする等、パリのエスプリを加味したカラフルでオリジナルなコレクションを発表。幅広く手腕を発揮して、ルイ・ヴィトンのさらなる隆盛期を築いた。
1997年、ニューヨークのソーホー地区マーサーストリートに、マーク ジェイコブスの直営第1号店をオープン。

2001 S/S より、セカンドラインである「マーク・バイ・マーク・ジェイコブス(MARC BY MARC JACOBS)」をスタート。メインコレクションのイメージを維持しつつ、よりシンプルでカジュアルなニュアンスのコレクションを展開。価格帯もメインコレクションに比べ、比較的リーズナブルに設定されている。
2004年8月、ボストンのニューベリーストリートにアメリカ初のマルチブランドショップをオープン。
2005年5月、ロサンゼルスに3つのショップをオープン。
2005年、CFDAから「アクセサリー・デザイナー・オブ・ザ・イヤー(Accessory Designer of The Year)」を授与される。
2005-2006 A/W より、フォッシル(FOSSIL)とライセンス契約を締結し、初の時計ラインを発表。
2006年、ウォーターフォード(WATERFORD)とライセンス契約を締結し、「マーク・ジェイコブス・ウォーターフォード(MARC JACOBS WATERFORD)」を発表。
2007 S/S より、ザニエ(Zannier)と契約を締結し、リトル・マークを拡大再スタート。
2007年7月28日、東京・原宿にマーク・バイ・マーク・ジェイコブスの旗艦店をオープン。総売場面積は約450平方メートル。レディースウェアとメンズウェアのコレクションライン、アクセサリー、キッズラインのリトルマーク、香水、アメリカ限定アイテム等を揃える日本最大の旗艦店である。
2007年、レペット(repetto)の創立60年を記念し、同ブランドとコラボレートしたアイテムを発表。
2008年12月18日、LVMH モエヘネシー・ルイヴィトングループ(LVMH Moët Hennessy Louis Vuitton S.A.)と住友商事との合併会社であるマーク ジェイコブス ジャパン株式会社を設立。日本国内において「マーク・ジェイコブス」および「マーク バイマーク ジェイコブス」ブランドを展開。
2009年11月18日、新作フレグランスである「マーク・ジェイコブス・ロラ・オードパルファム」を発表。ローズを基調にピオニーのアクセントを加えたフローラルブーケの香り。
2010年2月、ベビー・ラブズ・ディスコ・ジャパン(BLDJ、BABY LOVES DISCO JAPAN)とコラボレートし、東京・六本木でリトル・マーク・ジェイコブスとのコラボレート・イベントを開催。
2010 S/S より、1999年7月設立のスタッフ インターナショナル ジャパンが、マーク ジェイコブスのメンズラインの日本国内での展開をスタート。
2010年、CFDA(米国ファッションデザイナー協議会、The Council of Fashion Designers of America)から「ウィメンズウェア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー(Womenswear Designer of The Year)」を授与される。
2010年12月、東京・南青山に直営路面旗艦店である「マーク・ジェイコブス青山」をオープン。総売場面積は約260平方メートル。
2010年9月、ニューヨーク・マンハッタンのブリーカーストリートに書店である「ブックマーク(BOOKMARC)」をオープン。
2013 S/S より、ノーザンスカイとリトル・マーク・ジェイコブスの日本国内での輸入販売総代理店契約を締結。ブランドターゲットは新生児から12歳までの女児・男児。
2013年、マーク・バイ・マーク・ジェイコブスのクリエイティヴ・ディレクターにケイティ・ヒリヤー(Katie HILLIER)が、同ブランドのメンズのデザイン・ディレクターにルエラ・バートリー(Luella BARTLEY)が就任。
2013年、マーク・ジェイコブスがこれまでに発表したコレクションアイテムを展示する日本国内初のアーカイブ展である「マーク・ジェイコブス・アイコニック・ショーピースズ・エキシビション(MARC JACOBS ICONIC SHOWPIECES EXHIBITION)」を開催。
2013年10月11日、東京・神宮前に「ブックマーク」のアジア初のショップをオープン。同時に地下1階にマーク・バイ・マーク・ジェイコブス・メンズの日本初の旗艦店をオープン。
2014年3月3日、マーク・ジェイコブス・ジャパンが日本初となる公式オンラインストアをオープン。
2014年12月23日より、兵庫・神戸の神戸三田プレミアム・アウトレットに「マーク バイ マーク ジェイコブス」を出店。総売場面積は約158.21平方メートル。プレスリリース「神戸三田プレミアム・アウトレット 新店11店舗が続々オープン」。
2015 S/S より、カンゴール(KANGOL)とコラボレートした帽子を発表。
2016 S/S より、「マーク ジェイコブス」と「マーク BY マーク ジェイコブス」を統合し、「マーク ジェイコブス」としてスタート。新しいマーク ジェイコブスでは、デザイナーのマーク・ジェイコブスのディレクションによるアイテムを、従来よりも幅広い価格帯で展開。
2016年4月より、ニューヨークのビリーカーストア及びロサンゼルスのメルローズストアで、Tシャツやバッグをオリジナルのワッペンでカスタマイズできるプロジェクトである「パッチマーク」を展開。
2016年6月6日、CFDAから「ウィメンズウェア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」を授与される。
2017-2018 A/W を最後に、メンズラインを終了。ブランドの核であるレディースラインを強化するため、スタッフインターナショナルがライセンス生産・販売を担当したメンズラインを終了する。
質問なんですが、授業で尊敬する人をインタビューをするって事に
なり、私はマークさんにしたんですが、どうしたら よいでしょうか???????
教えてください [返信]